ブログ
美味しい『原木しいたけ』をお届けしています。
2013.05.14[望の丘ワークセンター]
今回は望の丘で栽培している「原木しいたけ」についてご紹介します。
ワークセンターから出荷する製品は、昔ながらの原木栽培にこだわった「純国産の原木しいたけ」です。栽培に使う原木(ナラ・クヌギ)も全て国産(町内で伐採したもの)を使用しており、化学肥料等の添加物は一切使用してないので安心して食べられるのも自慢のひとつです。
出荷作業以外にも様々な仕事がありそのひとつが「ほだ場の清掃」です。
ほだ場を清掃することは、原木に雑菌の繁殖を抑える為に重要な仕事です。
収穫ばかりに目が向きますが、日々の地道な仕事の繰返しにより美味しい「しいたけ」になります。
「原木しいたけ」は機能性成分を多く含んだ健康食品の代表と言われています。乾燥椎茸もご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
ザグフェスに出店します。
2013.05.09[吉備ワークホーム]
コンベックス岡山で5月11日~12日開催のザグフェス2013に、吉備ワークホームの製品をセルプ商品コーナーに出店します。当日は3~4万人の来場が見込まれるなど催しもたくさんあります。ぜひご来場ください。ザグフェスの詳しくは下記URLへ!
http://www.zagzag.co.jp/zagfes2013/index.html
たかはしお城まつりに出店します
2013.05.02[松山ワークセンター]
このGW中も松山ワークセンターはイベントに出店します。
5月3、4,5日に高梁市にある備中松山城周辺でお城まつりが開催され、コパンたかはしはクッキーやパウンドケーキ等を5月4日に出店します。
この連休を利用して、高梁の城下町にふれてみませんか?
そして、コパンたかはしの商品をご賞味下さい。
☆「やたかの里りんご園」の様子をお知らせします☆
2013.04.25[望の丘ワークセンター]
「やたかの里りんご園」にも暖かい日がやってきました。現在りんご園では摘花作業に日々取り組んでいます。作業をしているのは望の丘メンバーだけではなく「ミツバチ」の応援も・・・りんご園にはブンブンとミツバチ達の羽音が聞こえています。
これからもりんご園の情報をお知らせしていきます。
昼の市に行ってきました!
2013.04.24[広報から]
あいにくの雨模様でしたが、「昼の市」は予定どおりに開催。各施設、たくさんの商品が並んでいました。利用者の方も総出でお手伝いに来られていました。
このホームページの製品一覧にも載っている「おしゃれホウキ」の新作が出ていました。大・小サイズよりもっと小さいミニサイズ。デスクまわりのお掃除に活躍しそうです。
季節限定の鯉のぼりストラップも発売されていましたし、新商品のおからの“いちごドーナツ”はあっという間に売り切れるなど…日々進化を遂げています。
次回の昼の市(5月22日水曜日11時~13時)もどうぞご期待ください。
出荷に向けて準備中
2013.04.22[松山ワークセンター]
園芸班では6月の出荷に向けて、ただいま種まき→植え替えの真っ最中。
気候も暖かくなり、4月初旬に蒔いた花の種が元気よく発芽しています。
現在はポットに植え替えをしていますが、土は牛窓産のカキの殻を細かく粉末状にした物を肥料として混ぜています。ミネラルもたっぷりで元気で強い苗と評判です。
6月中旬には皆様のお手元に出荷できると思いますので、楽しみにしていて下さい。 人気の花は早いうちに売り切れとなりますので早めにご連絡いただければと思います。 出荷が近くなりましたら、また詳細をお知らせしますね。
6月出荷の苗:マリーゴールド、ジニア、サルビア、日々草、ペチュニア、トレニア
毎月恒例「昼の市」を開催します!
2013.04.16[広報から]
各施設から製品の情報が続々と届いていますが、改めて♪
毎月第4水曜日に「昼の市」というイベントを開催しています。今月は4月24日水曜日になります。
この「昼の市」、実は今回で52回目になります。パンやおからクッキー、手作り雑貨小物に新鮮野菜、そしてお漬物まで!幅広い製品が売られています。この時期限定の鯉のぼりグッズなど“こどもの日”に向けた雑貨などもあります。
旭川荘資料館南側の広場で、11時~13時に開催しますので、ぜひ掘り出し物を探しにきてください。
昼の市へ出店します!
2013.04.15[望の丘ワークセンター]
4月24日(水)昼の市へ出店します。
望の丘名物『のぞみとうふ』が岡山で手に入る数少ないチャンスです!!
とうふの他にも乾燥椎茸、黒大豆きな粉、おから茶等、望の丘だからこそ出来る商品を持っていきます。お楽しみに!!
注:出来立てをお届けするために当日豆腐を作っての配達になるため、到着時間が昼の市終了間際になってしまうことがありますがご了承ください。
鯉のぼりのストラップをつくっています!
2013.04.12[吉備ワークホーム]
吉備ワークホームではセラミック粘土でストラップを作っています。一つ一つを丁寧に
手作りしています。
このたび、鯉のぼりのストラップができました。端午の節句の記念にいかがでしょう。
桃太郎伝説シリーズも注目です。ぜひ一度、手に取ってみてください。
鯉のぼりストラップ(鯉のぼり&金太郎の2個入り♪)は定価500円のところ
春限定で350円、桃太郎伝説は350円で販売しています。
岡山後楽園のイベントに出店します
2013.04.11[松山ワークセンター]
町家通りの雛まつりでは、天候が今ひとつであったにもかかわらず多く方で賑わいました。松山ワークセンターも、クッキー、パウンドケーキ、パン等を出店させていただきましたが、お陰さまで好評につき完売することができました!(^^)!ありがとうございました。
さて今週は、4月13日(土)、14日(日)に岡山後楽園西外園北川通路にて「岡山後楽園旬彩市場」が開催されます。岡山県内の特産品などが販売され、高梁市からも「高梁紅茶」「高梁紅茶サブレ」を出店します。紅茶の試飲・サブレ購入の絶好の機会でもあります。春の風を感じながら後楽園の散策はいかがですか?是非足を運んでみてください。